【販売期間終了】日本も対象! エアアジアから約1万3000円で1年間乗り放題の衝撃サービスが登場!!
マレーシアの格安航空会社、エアアジアがとんでもなくお得なプラン「AirAsia Unlimited Pass」を発表しました!
プノンペン国際空港のラウンジをレポート! ANA・ワンワールド・プライオリティパスも利用可能!料金や場所も紹介
プノンペン国際空港のラウンジ「プラザプレミアムラウンジ」をレポート!ラウンジはANAなどスターアライアンス、ワンワールド、スカイチームの各航空会社のビジネスクラス・上級会員の方が利用することができます。また、有料でも利用可能。この記事ではプノンペン国際空港のラウンジの有料で利用する際の料金や利用条件、場所、実際の様子などを紹介します。
プノンペンで有名な地域名・ランドマーク・主要通り一覧!
プノンペンに来たばかりの方、プノンペン在住が長い方とレストランなどのお店について話すときに聞き慣れない地名・通りの名前を耳にすることが多くないでしょうか。「◯◯エリアの◯◯レストランに昨日行ったんだけど」「◯◯通り沿いに大型スーパーがあってね」などの会話を聞いて、正直「来たばかりだからそんな説明受けてもエリアや通りの名前分からない。。」という方もいると思います。そんな方に向けて、プノンペンで生活するうえで知っておくと便利な地域の名前、通りの名前を紹介します!
プノンペン - シアヌークビル間の移動方法 | バスや鉄道、飛行機などを徹底比較
プノンペンからシアヌークビルにはどのように行けばいいのでしょうか? カンボジアの首都プノンペンと港湾都市として発展を続けるシアヌークビル間を移動する人は多くいるでしょう。移動手段は飛行機やバス、鉄道、タクシーなど複数あります。ただ、人によって予算やかけられる所要時間などは異なるのではないでしょうか? 今回は、プノンペンからシアヌークビルに行きたい方に向けて、各移動手段とその料金や所要時間などを詳しく紹介します!
カンボジアで鉄道に乗ってみた! プノンペン国際空港から市内までをレポート
プノンペンの鉄道サービスについて気になる方も多いのではないでしょうか。2018年4月、カンボジア公共運輸省はついにプノンペン国際空港とプノンペン市内を結ぶ鉄道の運行を開始すると発表しました。これまで、鉄道建設に反対する住民との対立などが原因で、工事の延期が繰り返されてきましたが、ようやく完成しました。ただ、完成したニュースは知っているけど乗り方が分からない、また料金や便利さが分からないからまだ乗っていないという方もいるのではないでしょうか。今回はそんな方に向け、筆者が実際に鉄道に乗車し、写真とともに感想を伝えいきます。興味のある人は読んでみてください!
プノンペンでバスに乗ってみた!日本からの寄贈バスをレポート!
プノンペンでは2014年にバスサービスが開始されました。その後、2017年には中国から100台のバスが寄付され、バスの数は合計150台に、路線数は10本に上りました。プノンペン在住が長い方であれば分かるかもしれませんが、2018年半ばまではプノンペン市内で目にするバスのほとんどが中国に寄贈されたバスでした。「中国援助 CHINA AIDS」と赤文字で書かれているため、中国からの寄贈バスだとすぐに分かります。 ところが2018年10月頃、日本とカンボジアの外交関係樹立65周年を祝して日本から寄贈されたバスが100台弱到着。クメールタイムズ紙の報道によると、日本による寄贈バスを主に低所得者層にバスを利用してもらうことで、これまで以上に交通渋滞を緩和することが期待されているといいます。
プノンペンで水上タクシーに乗ってみた! 写真とともに詳しくレポート
プノンペンには水上タクシーサービスがあることを知っていますか? 2018年4月、前々から予告されてきたプノンペン初の水上タクシーが運行を開始しました。昨今、プノンペンの大通りではバイクや自動車、大型トラックがひしめき合い、特に通勤時間では酷い渋滞が発生しています。今回、水上タクシーが運行開始したことで渋滞緩和が期待されているといいます。
カンボジアでGrab(グラブ)の使い方|料金が一律で利用者も安心
カンボジアを始めとする東南アジア諸国では、Grab(グラブ)というアプリを使ってタクシーに乗ることが一般的です。Grabは料金が一律に設定されているため、ドライバーから不当な価格を要求されることがありません。今回は在住者にも観光客にも人気のタクシーアプリ「Grab」の正体や使い方について紹介します!!
プノンペンで絶品ステーキを食べるならココ!高級店からリーズナブルなお店まで
カンボジアを題材にした映画6選|プノンペンで最新映画を見れる映画館も併せて紹介
プノンペンのヨガスタジオ「エンソ ヒーリング スペース(Enso Healing Space)」でヨガ体験!
プノンペンのおすすめエステまとめ!【在住者必見】
カンボジアに来て咳が出始めた!? 注意点とその対処法
ナンが無料で食べ放題になりました!|TripAdviserで1位のインド料理屋「Namaste India BKK1店」
休日に行きたいプノンペン市内ホテル3選【第2弾】「La Rose Suites」